協賛金をもらうには企業との連携が必須ですが、弊社サービスでは全ての工程を一括管理することで、どんな団体でも企業と直接連絡をせずに協賛金を獲得することが可能です。
これまで累計300以上の協賛プロジェクトを立ち上げてきた弊社では、協賛企業数や協賛支援金額が圧倒的1位のため、協賛を受けたことがない団体でも安心・安全にご利用いただけます!
サークル協賛では、年間約2,000万円以上の協賛金をご支援!少人数のサークルでも、積極的に利用している団体様だと年間で100万円以上の協賛金をご支援している実績もあるため大歓迎!
協賛企業には大手企業が多数参加しています。多くの学生団体とのマッチング実績があり、企業側からの信頼も厚いサービスです。初めて協賛を受けるサークルでも安心して取り組むことができます。
専任のカスタマーサクセスチームが常時サポートを行っているため、活動中の疑問や不安もすぐにご相談いただけます。企業とのやり取りや申請の手続きなど、サークル運営に不慣れな方でも安心です。
合宿費や追いコンでのサークル費が負担になっていたところアタックオンのサークル協賛にお声がけしていただき、様々な協賛のお陰でメンバーへの負担がかなり減りました!
早稲田大学4年 サッカーサークル会長
ダンスサークルということもあり自主公演での開催費がかさんで大きな支援金が必要となっていました。その際にアタックオンのサークル協賛を利用し、開催費用の半分程度を協賛で賄うことができました!
東京工業大学3年 ダンスサークル会長
登録料や利用料はかかりません。「サークル協賛」を利用するにあたり弊社から金銭を要求することは一切ございません。
毎月、企業業様からサークル様宛に様々なご依頼が寄せられます。企業様の協賛案件に協力するとご依頼料として協賛金が発生します。
こちらからノルマを設けることはございませんが、ご希望の協賛金額を達成させるために助言をすることはあります。
人数の少ないサークルでも協賛は可能です。しかしながら、多くの場合1件あたり〇〇円の協賛案件が多いため、人数や規模感の多い団体の方が獲得しやすいです。
基本的には大学生から構成される母体であれば、活動内容に問わず協賛させていただきます。例)サークル/部活/インカレ/学祭実行委員/学生団体/NPO/愛好会など